TOPページ » よくある質問

ホームページ制作について、よくあるご質問にお答えいたします。
ノーブルウェブパートナーズ関連FAQ
Q1 ライターの仕事とは何をするのですか。
WEB制作の際には文章のライティングが不可欠となります。コンテンツの中で文章の無い物はほぼ皆無といっていいでしょう。ライティング・校正作業などライターの方に頼める仕事はたくさんございます。
Q1 デザイナーの仕事とは何をするのですか。
ホームページのトップページ・下層ページデザイン・バナー・FLASH作成・コーディング作業など多岐にわたります。それぞれのデザイナーの方で得意・不得意もあると思いますのでご相談の上、部分的にお願いする場合がほとんどですのでご安心下さい。
Q3 ブロガーの仕事とは何をするのですか。
弊社では各種地域ポータルサイトを運営しております。その中でブログ等の更新が出来る方の需要が高くなってきております。固い文章でなくてもある一定のルールだけ守っていただければ問題ございませんので魅力的な文章の書ける方を随時募集しております。
Q4 プログラマーの仕事とは何をするのですか。
問い合わせフォーム・CMS等を作成する際にはプログラムが必ず関連いたします。お客様の要望によって既存のシステム等では対応のできないケースもございますので、システムを自作できるプログラマーの方にお願いして制作していただくケースが増えてきております。
ノーブルウェブ関連FAQ
- ホームページの制作とは具体的に何をするのですか?
- まったくゼロからのスタートです。具体的にホームページを作るとしたら、 予算の目安はどのくらいですか?
- インターネットについて詳しい事はまったくわかりません。様々なご提案をいただく事になるかと思いますが、そんな私がホームページ制作を依頼しても大丈夫ですか?
- 自分で考えたレイアウトでも制作していただけますか?
- 他人に作ってもらったホームページの修正はお願いできますか?
- すでにホームページを持っているのですが、デザインなどに不満があります。 リニューアルしたいのですが、ご提案いただくことは可能ですか?
- ページ制作の途中で経過を確認できますか?
- 制作の途中でデザイン・テキストを変更は可能ですか?
- 自分のホームページを持つからには固有のドメインを持ちたいと思います。 独自ドメイン取得やレンタルサーバー契約をお願いできますか? また、独自ドメイン取得にはどのぐらい日時が必要ですか?
- チラシ印刷の都合上、できるだけ早く納品していただけると助かります。ホームページ制作の納期の目安を教えてください。
- どのような形で納品していただけますか?
- ページ制作の途中でキャンセルはできますか?
- 支払い方法とその期限について教えてください。
- 納品後、直していただきたい部分が発生したんですが、有料ですか?
- メールや電話のやり取りが苦手です。直接話したいので、打ち合わせにはこちらまで来てくれますか?
- パソコンは苦手なので、今後も自分でホームページを更新していく自信がありません。ホームページの後のサポートもお願いできますか?
Q1 ホームページの制作とは具体的に何をするのですか?
基本的な作業としてHTMLの作成、問い合わせフォームの設置などがあります。その他オプションとして、検索エンジンへの登録、独自ドメインの取得などがございます。お得なパックもご用意しておりますので、お気軽にお問合わせください。
Q2 まったくゼロからのスタートです。具体的にホームページを作るとしたら、 予算の目安はどのくらいですか?
難しい質問ですが、こちらでお薦めしている制作パックをご利用になれば、基本的な機能がすべて揃ったホームページを\100,000程度にてお作りします。その後、一切の追加料金はございませんのでご安心ください。もっと手軽にご利用いただけるプランもご用意しておりますので、詳しくはお問合わせください。
Q3 インターネットについて詳しい事はまったくわかりません。様々なご提案をいただく事になるかと思いますが、そんな私がホームページ制作を依頼しても大丈夫ですか?
ご安心下さい。ノーブルウェブはそのような皆様のために立ち上げた個人事業です。ご不明点などございましたらお気軽にお問合わせください。誠心誠意サポートさせていただきます。
Q4 自分で考えたレイアウトでも制作していただけますか?
私どもよりホームページ制作にあたっての原則をご説明させていただいた上で、お客様のご要望にそったレイアウトで制作いたします。制作にあたっては、ラフスケッチ、使いたい写真、キーワード、キーカラー、参考にしたい他のホームページなど、具体的なものをご用意いただけると、よりご希望に添った内容にお作りできるかと思います。
Q5 他人に作ってもらったホームページの修正はお願いできますか?
テキストの修正から大幅なリニューアルまで、幅広いニーズにも対応させていただいております。また、一部CGIなどのプログラムについては、解析などが必要があり、お受けできない場合がございます。何卒ご了承ください。
Q6 すでにホームページを持っているのですが、デザインなどに不満があります。 リニューアルしたいのですが、ご提案いただくことは可能ですか?
これまで数多くのホームページ制作・運営に携わってまいりましたので、様々なご提案が可能かと思います。ホームページは問題を解決するごとに一歩ずつ前進していくものです。お気軽にご相談ください。
Q7 ページ制作の途中で経過を確認できますか?
まず始めに画像形式のデザインラフをお出ししますので、そちらのご承認を頂いた後、私どものサーバーにテストページをお作りしますので、そちらで随時確認が可能です。修正点などがございましたら、随時ご指摘いただけます。
Q8 制作の途中でデザイン・テキストを変更は可能ですか?
テストページを確認していただき、その上でご指摘いただいた部分を変更することができます。ご承認いただいたデザインラフと大幅に変更が必要な場合は別途デザイン料金を頂戴することもございます。
Q9 自分のホームページを持つからには固有のドメインを持ちたいと思います。 独自ドメイン取得やレンタルサーバー契約をお願いできますか? また、独自ドメイン取得にはどのぐらい日時が必要ですか?
承っております。独自ドメイン個人業者の方には"com"ドメインや"jp"ドメイン、法人の方には"co.jp"ドメインをお薦めしております。申請から登録には1〜2週間かかります。
Q10 チラシ印刷の都合上、できるだけ早く納品していただけると助かります。 ホームページ制作の納期の目安を教えてください。
ホームページの規模にもよりますが、5〜6ページ構成のホームページでしたら、2週間程度で納品させていただきます。また、ご提供いただいた素材類に不備があった場合や、お客様のご都合でページのご確認が遅れてしまった場合は納品が遅れてしまうこともございますのであらかじめご了承ください。
Q11 どのような形で納品していただけますか?
納品完了時点のバックアップを取ったCD-Rを郵送させていただきます。ご希望があれば、指定のサーバーに直接アップロードもさせていただきます。
Q12 ページ制作の途中でキャンセルはできますか?
初期段階の行程下のキャンセルは可能ですが、一部プログラムや、サーバー契約などを結んでしまってからのキャンセルはできません。また、デザインについてはラフ案をご承認いただいた後は制作料金の半額をご請求させていただきます。
Q13 支払い方法とその期限について教えてください。
所定の口座への銀行振込をお願いしております。納品の翌月末日までにお振込みください。
Q14 納品後、直していただきたい部分が発生したんですが、有料ですか?
納品後の1ヶ月間は原則無料でサポートさせていただきます。テキストの修正などはお気軽にお問合わせください。デザインについて大幅な変更が発生した場合は、別途料金を頂戴する場合がございますので、ご了承ください。
Q15 メールや電話のやり取りが苦手です。直接話したいので、打ち合わせにはこちらまで来てくれますか?
弊社事務所(高円寺)においでいただいても結構ですし、東京近郊であればお伺いさせていただきます。遠方の場合は、交通費をご負担いただければお伺いできるかもしれませんのでお気軽にご相談ください。
Q16 パソコンは苦手なので、今後も自分でホームページを更新していく自信がありません。ホームページの後のサポートもお願いできますか?
お任せください。日々の更新業務も承っております。お作りしたホームページの活用法なども随時ご提案させていただきます。
